産廃ボックスにゴミを捨てるジメント主任のイラスト

引っ越しや家の片付け、断捨離など、生活の中で思いがけず大量のゴミが出てしまうことはありませんか?粗大ごみの回収は日程が合わなかったり、少しずつしか出せなかったりと、手間やストレスを感じる方も多いはずです。そんなお悩みを解決するために、当社では一般のご家庭向けに「産廃ボックス」のレンタルサービスをスタートしました。ご自宅前にボックスを設置し、ご都合の良いタイミングで不要品をまとめて処分できます。自分のペースで無理なく片付けられるので、引っ越し準備や遺品整理、大掃除などにもぴったり。地域密着で安心・丁寧に対応いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。


サービス概要

長岡環境サービスの産廃ボックス

「大きな粗大ごみを捨てたいけれど、車がない…」「引っ越しや家の片付けで一時的に大量のゴミが出る…」
そんなお悩みにお応えするため、当社では【個人のお客様専用】に「産廃ボックス」のレンタルサービスを始めました。
自分のペースでゴミをコンテナに捨てていただき、当社が契約期間内において定期的に回収に向かいます!
ご自宅の前や敷地内に設置できるので、大量のゴミを一気にスッキリ片付けることができます!


こんなシーンでご利用いただけます

産廃ボックスのアレンちゃんのイラスト

産廃ボックスのサービスがあるのはわかったけど、自分の場合利用した方がいいのか、どうなんだろう?とお思いの方もいるかもしれません。
産廃ボックスサービスは以下のような方々にお使いいただくのがよいと思います。


●個人で大量のゴミを持っている人

日常の中で、気づいたら「家の中が使わない物でいっぱいになっていた…」ということはありませんか?家具や家電、使わなくなった雑貨、衣類など、処分したい物がたくさんあっても、少しずつゴミに出すのはとても大変です。また、地域の粗大ゴミ収集は予約が必要だったり、出せる日に限りがあったりと手間がかかるものです。
そんなとき、当社の産廃ボックスを使えば、好きなタイミングで不要品を一気にまとめて処分できます。ご自宅の前などにボックスを設置するので、ご自身のペースで片付けが進められます。

●引越し前後の不要品処分に

引越しは、新生活への第一歩であると同時に、大量の荷物の整理・処分が必要になるタイミングでもあります。
長年使ってきた家具や家電、「新居には持っていかない」と決めた物、いつの間にかたまっていた細々とした生活用品など…処分する物が多くて困る方も多いのではないでしょうか?
そんなときに便利なのが、当社の産廃ボックスです。引越しの準備や片付けの合間に、不要な物をどんどん入れていくだけ。面倒な分別や運搬の手間も少なく、ご自身でゴミ処理場に持って行く必要もありません。引越し作業がぐんと楽になります。

●実家の片付け・遺品整理に

親御さんが使っていた家の整理や、遺品整理は、気持ち的にも体力的にも負担が大きいものです。
家具や日用品などの品物が多く、何から手を付けたら良いか分からない、処分したいけれどゴミの量が多すぎて困っている…そんなお悩みはありませんか?
産廃ボックスをご利用いただければ、ご実家の敷地や道路脇にボックスを設置して、不要になった物をその場でどんどん入れていくことができます。時間に追われず、ご家族のペースで整理が進められ、負担の軽減につながります。

●DIYや庭木の伐採後の廃材処分に

おうちでのDIYや庭の手入れのあと、木材の切れ端や枝葉、壊れた工具、使い終わった資材などが大量に出ることがあります。
これらは通常のゴミ収集では回収してもらえないことも多く、「どう処分したらいいのか分からない」と悩まれる方も少なくありません。
産廃ボックスなら、こうしたDIYやガーデニング後の廃材も一括で回収できます。見た目もスッキリ、作業後の後片付けがぐんと楽になります。「せっかく作業が終わったのに、ゴミが片付かない…」というストレスから解放されます。

●断捨離や大掃除のごみ処理に

「家の中をすっきりさせたい」「物を減らして心も軽くしたい」と思って断捨離を始めたものの、いざ不要品をまとめてみたら想像以上の量で驚いたことはありませんか?
また、年末や季節の変わり目などに行う大掃除では、壊れた家電や古い家具、着なくなった服など、たくさんのゴミが出ることもあります。
そうした大量のごみを普通の方法で処分するのは、日数も手間もかかって大変です。
産廃ボックスを利用すれば、処分したいものをひとまとめにして、スムーズに片付けられます。片付けが中断されることもなく、掃除や断捨離のモチベーションも保ちやすくなります。

産廃ボックスに捨てることができるゴミの種類

当社の産廃ボックスでは、ご家庭から出る一般的な不用品や粗大ゴミをまとめて処分していただけます。
以下は、ボックスに投入可能な代表的なゴミの例です。

家庭内の不用品・粗大ゴミ

  • 壊れた家具(テーブル・椅子・棚・タンスなど)
  • 使わなくなった寝具(マットレス、布団、毛布など)
  • 古いカーペットやラグ
  • 使い切った日用品(バケツ、収納ケースなど)

家電製品(小型に限る)

  • 扇風機、電気ポット、ドライヤー、炊飯器などの小型家電
    ※ただし、家電リサイクル法の対象製品(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンなどリサイクル料のかかるもの)は不可

ガーデニングやDIYの廃材

  • 木材の端材や枝葉(少量であれば可)
  • プランター、園芸用土の袋
  • 使用済みの工具やパーツ(電動工具はバッテリーを外した状態で)
  • 金属片

衣類・生活雑貨

  • 古くなった衣類・カーテン・カバンなど
  • 壊れたおもちゃや使わないスポーツ用品
  • 食器類(陶器、ガラス製品含む)
  • その他、缶、瓶、ペットボトル、ダンボール

 ※衣類やダンボールを入れる場合は雨などが降っても大丈夫なように必ずビニールを被せてください。

ご注意ください

以下のものは、法令・安全上の理由により産廃ボックスに入れることができません

  • テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンなどの「家電リサイクル対象製品」
  • パソコン・ノートPCなどの「資源有効利用促進法対象機器」
  • 消火器、バッテリー、タイヤ、ガスボンベ、塗料などの危険物
  • 生ゴミ・液体・動物の遺体
  • 医療廃棄物・注射針などの衛生管理が必要な物

「これは入れても大丈夫かな?」と迷われた場合は、事前にお気軽にご相談ください。
お客様に安心してご利用いただけるよう、丁寧にご案内いたします。

<参考>産廃ボックスでは引き取れないけれど、別費用で回収可能なもの

当社の産廃ボックスは、法令や安全面の観点から回収できない物品がいくつかございます。
ただし、下記のような品目については、事前にご相談いただければ、別途料金にて個別回収対応が可能です

別料金で引き取り可能な代表的な品目

品目カテゴリ備考
リサイクル家電テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン※注1家電リサイクル法対象製品(リサイクル券が必要な場合あり)
パソコン類デスクトップPC、ノートPC、モニター回収証明が必要な場合はご相談ください
バッテリー関連自動車用バッテリー、コードレス工具の電池など種類により処分方法が異なります
タイヤ普通車用・軽自動車用などホイール付き・なしにより料金が変動
大型家電マッサージチェア、大型コピー機などボックスに入らないサイズもOK(手運び対応)
金庫・重量物鋳鉄製金庫・耐火金庫など重量に応じた運搬料がかかります

※注1)現在一時的に引き取りサービスをストップしております。サービス再開の際はホームページのニュースに告知させていただきます。

ご注意事項

  • 回収には事前のお申し込みとお見積りが必要です。必ずご利用前にご連絡ください。
  • 品目や数量、搬出条件によって料金が異なります。現地確認または写真による事前見積もりを推奨します。
  • 回収作業時には、お立ち会いをお願いする場合がございます。

産廃ボックスのサイズと費用

この度1㎥サイズの産廃ボックスをご用意させていただきました。用途に応じてお使いください。

1、1㎥サイズ(月額8,000円~、1ケ月から契約 ※内容物によって金額が上がる場合があります。)

長岡環境サービスの産廃ボックス

家庭用のゴミの回収では追いつかない量のゴミや不用品をお持ちで、自分のペースでゴミを廃棄したい方向け。1㎥とは「縦1m × 横1m × 高さ1m」の立方体の大きさのことを指します。どれくらいの大きさかと申しますと、大体以下のような感じです。


1㎥の大きさを身近なもので例えると…

1㎥の大きさのイラスト
  • 45リットルのゴミ袋 約22〜23袋分の容量
     → 1〜2人暮らしの方が「大掃除」で出す不用品の目安量です。
  • 家庭用浴槽1杯分と同じくらいの体積
     → お風呂1杯分=約200~250リットル → その約4倍=1㎥
  • 中型の洗濯機2〜3台くらいが入る体積
     → 処分する家具や家電が「かさばる」場合でも、意外と入ります。

どんな物が入る?

  • 木製のラック ×1
  • 布団(圧縮なし)×2~3組
  • 折りたたみベッド ×1
  • 衣類の詰まった45L袋 ×20袋前後

※これらを隙間なく詰めた場合の目安です。形状や内容によって入る量は前後します。

実際にはどう使えばいい?

「ちょっとした引越しの不用品」や「一部屋の片付け」程度なら、1㎥でも十分対応できます。

利用者の声(レビュー)

実際に当社にて産廃ボックスをレンタルされたお客様からいただいたご感想をご紹介します。

30代の女性イラスト

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

「ゴミのことを気にせず引越しできました!」(30代・女性)

家の中を整理していたら、想像以上に処分する物が出てきて困っていました。粗大ゴミの日まで待てないし、業者に頼むのも高い…と悩んでいたところ、こちらのボックスを見つけました。自分のペースで片付けできて大満足です!


40代の男性イラスト

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

「高齢の母の家を片付けるのに便利でした」(40代・男性)

実家の整理で大量の古家具や布団を処分する必要がありました。スタッフの方も親切で、設置場所の相談にも丁寧に応じてくれたので安心して利用できました。


50代の男性イラスト

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

「DIY好きにはありがたい!」(50代・男性)

木材や工具の処分にいつも悩んでいたのですが、これは本当に助かります。定期的に使いたいくらい。近所に迷惑がかからないよう配慮もしてくれるので、安心して頼めます。


ぜひ産廃ボックスをご検討下さい!

大量のごみや不用品の処分は、どうしても時間と手間がかかり、ストレスの原因にもなりがちです。そんな時、当社の産廃ボックスレンタルサービスなら、面倒な手続きや運搬の必要がなく、ご自宅の前で簡単・安心に処分ができます。「どこに頼めばいいのか分からない」「自分で運べない」とお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。地域密着のサービスとして、スタッフが丁寧に対応いたします。片付けが終われば、気持ちも空間もスッキリ。快適な生活のお手伝いを、私たちにぜひお任せください。


長岡環境サービスのお問い合わせTEL.0559486985